新登場 越前カレー伝説其の九 織田信長 劒神社と織田一族 牛すじとひき肉と豆のカレーです。
越のルビー、永平寺町上志比地区特産のにんにく、三国三里浜の花らっきょ、福井県内各地でとれる各種豆で作ったカレーです。
越前町で作られる魚醤油、尾張(愛知県)の八丁味噌を隠し味に。
牛すじは天下統一への道、ひき肉は既成概念の粉砕、豆は鉄砲の弾と、信長をイメージした食材です。また、お市が、両端をくくった豆袋を贈った逸話から、小豆も入れました。
かがみや ショッピングシティベル店(福井市)、ホテルフジタ福井1Fおみやげ店(福井市)、ファーレふくい(福井駅前)おみやげのうち田(JR武生駅前)、まちなかプラザ(越前市)、あかり庵(越前市蔵の辻)で販売開始。 順次販売店ひろがります。