藤垣神社

 江戸時代の府中(武生)領主本多家の初代富正を祀った神社。
 富正は戦国時代に荒れはてた府中の町並みを整備し、産業を保護奨励し、現在の市街地の基礎を築いた人物。
 神社には富正ゆかりの刀・手紙などが残されています。