飢餓供養塔T

 天保年間(1830〜44)の大飢饉の際に武生近郊で餓死したもの三千人以上と伝えられる。
 その供養のために、有志によって建てられた。