大虫神社
平安時代の「延喜式」に式内大社として記されている古社で、木造男神坐像・伝天津日高火子穂々出見命と伝塩堆神は、国の重要文化財で、平安時代の作である。旧盆には鬼ケ岳への松明登山が行われる。