2025年山歩き日記
ブナの森を歩こう!山日記
2025.03.10 冬期中のウオーク

クリックしてね
雪化粧の荒島岳
例年、3月も中旬に入る頃には観光客をはじめ大野市民の多くが家族での散歩、ウオーキング、ランニング、朝のラジオ体操等で賑わいを見せ始めるのですが、2月の大雪で遊歩道の除雪は始まったばかりです。


観光客が多い「南口遊歩道」は、二~三日前から除雪が始まり陽当たりの良い道には昨年秋の落ち葉がサクサクと足音がするくらいに乾いています。

「百閒坂遊歩道」はまだまだ深い積雪で覆われています。

「本丸広場」への道も未だ除雪半ばです。

「北遊歩道」も「西遊歩道」は未だ、長靴での踏み跡が在るだけです。

年が明けてからの3ヶ月、今年は2月末から3月初旬迄にかなりの降雪が有り屋外でのウオーキングが思う様にならず寒さが厳しい雨天時は屋内施設でのウオーキング中心になりました。

大野市エキサイト広場総合体育施設



2階観覧席上部の通路がランニング・ウオーキングコースになっています。
一辺50mの正方形で一周200mのコースです。
古い施設で通路幅も狭く、最近の健康づくりブームで冬季対策としてランニング・ウオーキングコースに併用した様です。

KATUYAMA ジオアリーナ




お隣の勝山市の屋内体育施設で未だ、新しくて外観も内部も近代的です。
2階観覧席周囲の通路ですが、円形で照明も明るく幅が広いのでゆったりとした歩き易さです。一周200mで、内側がウオーキング、外側がランニング用と分けられているので安全です。
⇒PAGE-TOP
⇒山へ行こう!!へ戻る⇒Home