越前のご当地カレー 
  (新登場 2011年4月発売))
●越前カレー伝説其の九
     織田信長 剣神社と織田一族

(新登場 2011年3月発売)
●福井大学No1


 牛筋、ひき肉と豆のカレー。
 越のルビー、三国の花らっきょ、永平寺町にんにく、越前魚醤など福井県食材盛りだくさん。
 
(2010年秋発売)
●越前カレー伝説其の二
     小次郎 つばめ返し

(2010年春発売)
●越前カレー伝説其の三
     勝家とお市 北庄 
 池田町産越のルビー、三国三里浜産花らっきょう入り。
 鶏手羽元が入った本格カレー。
少々辛いですが、記憶に残るカレーを意識しました。
報道発表資料>>
パッケージは見開きになっています。
(ちょっと高価) 
内面は越前・若狭・ふくいの情報満載。
食べてから行くか、行ってから食べるか、越前カレー
越前・若狭ふくいの食材満載。
牛すじカレーです。
中辛の、ちょっと濃厚な味。

最期の地 北庄城跡で、
二人を偲んでください。
ニュースリリース>>
通販価格 1個 550円(税込み)   2個以上 1個あたり500円(税込み)
送料 600円(ただし、北海道、九州、沖縄は1000円 四国、東北は800円) 
銀行振り込み(郵貯口座もあります)もしくは代引き(手数料は別途 315円)
ご注文方法 
メールでご注文いただけますようお願いします。
 fan_club_shop★echizen.ne.jpまで ★は@に代えてお送りください。
現在の販売場所
◆ヤスザキグルメ館、ファーレふくい(JR福井駅前)、北鯖江SA(下り)、かがみやベル店、日本海さかな街(敦賀)、五湖の駅(美浜)
◆喫茶茶コール(和紙の里パピルス館)、明かり庵(蔵の辻内)、与十郎(漆器の里入り口)
越前市まちなかプラザ、雲の井(まちなかプラザ向かい)、パピルス館(パピルスショップ)、あらたま製菓国高店、
おみやげの内田(パレスホテル一階)、だるまや西部、福井291(東京・青山)、一乗朝倉氏遺跡おみやげ店、
タイ料理 プラトゥータイ(福井市福井大学近く)
 取り扱い店 只今拡大中。
  
福井新聞、県民福井、
朝日新聞西日本版(青鉛筆)、
日本経済新聞(北陸経済面)
読売新聞(福井県版)
に掲載していただけました。

 日刊県民福井
 201005
 日経新聞
 20100818
読売新聞
2010年10月 
 使用している食材
越のルビー 越前町産
魚醤
永平寺 上志比地区産
にんにく
三国三里浜産
花らっきょう
 
 工場の紹介
大きな釜で炊かれたルー。
レトルト袋に、ルーと牛すじ、ヒヨコマメ
を入れパッキングし、高圧殺菌30-40分
勝家とお市のできあがり。