山へ行こう!!

    
白馬小雪渓
   

山歩き日記

ブナの森を歩こう!山日記

2020.10.04  三ノ峰(標高.m)()  

  
三ノ峰
  

(三ノ峰六本檜より)

三の峰避難小屋秋の清掃登山です。
豪雪に見舞われる越美国境に建つ避難小屋は厳しい冬に入ります。
冬山登山者の為の清掃とソーラーパネルの雪対策の作業です。

  

07:00 上小池駐車場に到着です。

  

07:12 三の峰山登り清掃隊出発します。

  

07:30 三ノ峰登山口到着です。

  

07:52 山腰邸跡到着です。小休止します。

  

08:56 六本檜到着です。

  

刈込池の在る幅ヶ平と打波谷が雨で霞んでいます。

  

  

09:21 第一ベンチ通過します。

  

09:29 中間点標識を通過します。

  

剣ヶ岩が見えてきました。

  

10:03 剣ヶ岩到着です。隊列を整えるため遅れているメンバーを待ち、ちょっと長めの休憩を取ります。

  

10:15 出発します。

  

長ぁ〜い稜線の登山道を登ります。

  

  
  

10:47 第二ベンチ(稜線ベンチ)到着です。堪らず休憩を取ります。

  

ガスに追われるようにスタートします。

  

11:16 水平道標識です。ここからは登りは無くて避難小屋は間近です。

  

  

  

11:22 避難小屋到着です。

  

三ノ峰山頂は雨で霞んでいます。

  

男子組は屋外作業で先ずはソーラーパネルを太い柱材で雪囲いをします。
女子組は室内とトイレ清掃です。

  

12:53 作業と昼食を終え、天気が良ければ三ノ峰山頂か越前三ノ峰(打波の頭)を楽しむのですが早々の下山開始します。

  

  

  

13:18 稜線ベンチで記念写真を撮ります。

  

  

  

13:42 剣ヶ岩通過します。

  

14:04 中間点標識通過します。

  

14:10 第一ベンチ通過します。

  

  

14:26 六本檜到着です。暫しの休憩の後、直ぐに出発します。

  

15:14 山腰邸跡通過します。

  

15:59 上小池駐車場到着です。
雨の登山と清掃、ご苦労様でした。清掃登山隊解散します。


今日出逢った「花の妖精」達

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

(ミヤマコゴメグサ)

  
クリックしてね
  

(タカネマツムシソウ)

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

(ハクサンアザミ)

  
クリックしてね
  

(カライトソウ)

  
クリックしてね
  

()

  
クリックしてね
  

(ハクサンオミナエシ)

  
クリックしてね
  

(ハクサンタイゲキ別名ミヤマノウルシ)の紅葉

  
クリックしてね
  

()


  ⇒PAGE-TOP
     ⇒山へ行こう!!へ戻る
   ⇒Home